ドイツでの滞在を守る保険
家財総合保険(Hausratsversicherung)
○ 火災、落雷、爆発
○ 家宅侵入盗難、強盗、侵入者による破壊
○ 給排水管による水漏れ
○ 風災
付保される対象は、家具調度、家庭生活用品、消耗品(食料品や衣類など)の一切の個人所有家財です。現金、貴金属、高価品によっては保障限度が設定されているので、契約の際に確認しましょう。全ての領収書や写真を残しておくと保険会社との交渉に役に立ちます。また保管方法によって対象外となることもあるので注意が必要です。他に
自転車保険(Fahrradveersicherun) 自転車の盗難にあった場合、支払われる。
ガラス保険(Glasversicherung) シンプルな板ガラスと特殊ガラスの破損に対して支払われる保険

個人賠償責任保険(Privathaftpflichtversicherung)
本人またわその家族が、不注意やぐうぜんにより第三者に損害や危害を与え、法律上の損害賠償義務が生じた場合(損害を被った財産の弁償、医療費、入院費、慰謝料、所得欠損)にその補償をしてくれる保険で、24時間、世界中で有効です。
○ 風呂や洗濯機の水があふれてほかの家の家具などを破損。
○ 子供が遊んでいてほかの子に怪我をさせた。
○ 幼児が道路に飛び出して自動車事故の原因になった。
○ 買い物中に誤って商品を破損。
○ 他人の家でガラスを誤って破損。
○ 自宅前の歩道の雪かきを怠ったため、通行人が滑って怪我をした。
○ 招待客に飲物をサービスするとき、グラスが転倒して客の洋服を汚してしまった。
以上の事柄に関して以下の業務が生じてきます。
賠償責任内容の調査
正当な賠償請求の補償
不当な賠償請求に対する防衛処置
賠償責任を求められる事態が発生した時には次の点に気おつけて下さい。
速やかに保険会社に連絡する。
保険会社が判断を下す前に被害者に責任を認めたり、金銭を払ったりしない。

弁護士訴訟費用保険(Rechtschutzversicherung)
民事的トラブルが発生した場合その為に要した弁護士費用をカバーする保険。
飲酒運転で免許停止の期間を短縮したり、免除してもらたりするための折衝や外国ナンバー車との事故の折衝によく使われる。トラブルが生じた時は交渉内容は全て文書で残した方が良いでしょう。

傷害保険(Unfallversicherung)
不慮の事故にあい、死亡もしくは後遺障害を被った場合にあらかじめ設定した保険金が支払われる保険。

生命保険(Lebensveersicherung)
事故による死亡だけでなく疾病による死亡もカバーされる。掛け捨てタイプ(Risiko-Lebensversicherung)と貯蓄型タイプ(Kapital-Lebensversicherung)と養老年金タイプ(Rentenversicherung)がある。